2011年4月アーカイブ

昨日1泊2日のプログラム「博士に教わる化石発掘アドベンチャー」終了!が終了しました。今回もマウンテンパーク津南からタローが車を持ってきてくれました!
遠いのにいつも何往復もありがと~!
1日目はあいにくの小雨・・・でも化石を発掘している時はちょうど雨もやんだりしてラッキーでした。2回目の参加という子もあって、化石を見つけ出すのも手馴れた感じで、「今年は大きい化石を見つけるぞ~」と張り切っていました。
見つけた化石を「重い、重い」といいながら大切そうに持って帰りました。
宿泊は「はこだたみキャンプ場」今年もわくわく探検隊だけの貸しきり状態でした。
夕ご飯はみんなでカレーライスを作りましたよ。包丁を上手に使い、野菜を切りました。具沢山のカレーライスをみんなおかわりして、お腹いっぱい食べていました。
夜は、気温も下がり外は寒いくらいです。バンガローでみんなで遊んで過ごしました。
神経衰弱やババ抜きをしたり…
5年生から2年生までの参加者はみんな仲良くなり、時には子犬のようにじゃれあって、夜の時間はあっという間に過ぎていきました。就寝時間になると、あっという間に夢の中へ…みんな沢山遊んだものね。。
次の日は、晴天!朝日で目が覚めました。目の前の神流川は澄み切ってキラキラしていて、暑かったら泳ぎたいね~と言っていました。周囲を探検しに行き、「はこだたみキャンプ場」を後にしてから、「すりばち荘」の温泉に行きましたよ。
温泉は、天井がつながっていて、男の子と女の子は大きな声でお話しながら入っていました。(他のお客さんがいないから特別です)
楽しかったね。帰りの渋滞もなく時間どうりに小田原駅に到着!
帰りの車の中で、子どもたちは次のプログラムに行きたい、あれに行きたい、これに行きたい…嬉しい限りです。。と同時にこの社会情勢の中出してくださる保護者の方の、私どもへの信頼感を感じ、大変ありがたく、また身の引き締まる思いです。わくわく探検隊は、全力でお預かりしたお子様を守るのはもちろんのこと、全力で子ども達の思い出に残る、成長につながる、プログラム運営をしてまいります。

おはよー!

| コメント(0)

今日は晴天!清々しい朝です。。
今日も素敵な1日が始まりますよ!
朝ごはんもみんな沢山食べて元気いっぱいです。
今から探検に行って、温泉に入ってから帰ります!

みんな元気いっぱい!

| コメント(0)

本日のプログラム「博士に教わる太古のロマン化石発掘アドベンチャー」に群馬県神流町に来ています。
化石発掘体験を行いました。みんな貝の化石などをみつけていましたよ。レプリカづくりも、アンモナイトや恐竜の牙、三葉虫のレプリカをつくりました。
本日ははこだたみキャンプ場のバンガローに宿泊です。
みんなで夕食の準備をしました。
さて、さてみんな大騒ぎで遊んでおりますが、このパワーいつまで続くのでしょうか?
明日は周辺を探検しにいきます!

歩いていこう

| コメント(1)


みなさん、こんばんは。
本日もブログを見ていただきありがとうございます。
入園、入学、進級と新しい世界が始まり2週間程が過ぎましたね。
「げんきですか~?」疲れも出てくる頃でしょうが、十分身体には気をつけてお過ごしくださいね。
わくわく探検隊も今週末のプログラム「博士に教わる太古のロマン化石発掘アドベンチャー」の準備を進めています!
お天気に恵まれることを願って、今週末を迎えましょう!

最近、一人考える時間が増えました。良い事なのか悪い事なのか…
自分を見つめ直す機会となっております。。
わくわく探検隊の7年目、沢山の子どもたちから笑顔とパワーをもらい、「また行きたい!」と思ってくれるプログラムづくりをしてきました。
一生懸命やればやるだけ、様々な障害であったり、困難にぶつかりました。その度に子ども達の笑顔に癒され、仲間の協力で乗り越えられ、続けてくる事が出来ました。
今年は、日本中が試練の年ですが、わくわく探検隊にとっても試練の年になりそうです。
「わくわく探検隊が歩みを止めたら、楽しみにしている子ども達はどうなるんですか?」ある方に言われました…
私が歩みを止めようとすると背中を押してくれる人がいて、私が困っていると助けてくれる仲間がいて、それで7年目を迎えられていて、子ども達の笑顔と成長を見続けていられます。
プログラム中、子ども達も試練にぶつかると仲間が助けてくれ、新たな友情が芽生え、自然と社会性が育まれていきます。

子ども達がいて、信頼できる仲間がいる。
「今、やるべき事」それを見失わない自分でいなければ…
そして少しづつ歩いていく。。

今日は朝からあいにくの雨…でもでもみんな元気に集合してくれました!
今回はマウンテンパーク津南からタローがバスを持ってきてくれました。
ありがとうございました。
2011年最初のプログラムということ。
東日本大震災後の自粛ムードの中でのプログラムということ。
そんな自粛ムードをふきとばしたい。
その他色々な事を考えつつのプログラムということ。
そんな中で、集まってきた隊員たち。
「なみのこ村」に到着して最初のゲームを始めたとたんみんなの笑顔と、スタッフの笑顔で確信しました。わくわく探検隊の歩みを止めちゃいけないんだと。。
前を見て進まなければと。

雨の中でもレインコートを着て、遊びましたよ~!あっという間の時間でした。
BBQでは、中3のお兄ちゃんが火をおこし作ったご飯5キロと8キロのお肉をあっという間に平らげ、クラフトではそれぞれ真剣に取り組み、マシュマロ焼きで、口の周りを真っ白にして、ゲームで盛り上がり最後、心をひとつに歌をうたいましたね。。
子どもたちは、沢山の仲間とわくわくを通して友達になります。
ほんの数分で友達になれる子どもたち。
その心をずーっともち続けてほしい。。大きくなってもいつでもわくわくに戻ってきてほしい。。「隊員達のセカンドホーム」そんなわくわく探検隊でありたい。。

解散後、帰って行くみんなの後姿に「また会おうね!」ってつぶやきます。

わくわく探検隊の2011年が始まりました!

心の元気

| コメント(0)

みなさんこんばんは。今日もブログを見ていただきありがとうございます。
今日も日中は暖かかったですね。春はもうそこまで来ています。

明日は、ほとんどのキッズたちが始業式、入学式を迎えられるのではないでしょうか?
それぞれの新しい門出に、「みんながんばれ~」ってエールを送ります!

今週末のプログラム「2011年オープニングパーティー!」その下見に
「なみのこ村」に行ってきました。
ここでみんなでゲームしよう。。
ここでバーベキューして。。
ここでクラフトして。。
そんな事を考えながら、キラキラ光る海をしばらく眺めていました。
眺めながらこんな事を考えました。

心は何を栄養に元気にしているんだろう?
子どもの時はきっと親や兄弟から愛されているという安心感の素、様々なしがらみなんか関係なく健やかに、ただ健やかに育ってきたように思います。
心はいつも栄養満点で「楽しい事は楽しい」と、くったくなく笑え、損とか得とか関係なく純粋に友達を思い、生活していたんだと思います。
大人になるにつれ、心の栄養は偏るばかり…
いろんな出会いや、別れを繰り返し、傷ついて泣いて、ごくまれにいいことめいた思いをする。
正しいことは、正しいと言える。
理不尽な事にぶつかっても、凛としている。
人として、大人として大切な事って沢山あると思うけど。。
大切な「心」それをズタズタにしたら駄目なんだ。